SOLAS(ソラス)

世界No.1メーカーを目指す (ソラス社)

▶ プロペラの種類と特徴 ▶ ソラスのアルミプロペラ ▶ ソラスのステンレスプロペラ ▶ ソラス社について

◆プロペラの種類と特徴
SOLAS(ソラス) アルミシリーズ

AMITA3


ALCUP4



SOLAS(ソラス) ステンレスシリーズ

SATURN


NEW SATURN


HR TITAN3


HR TITAN4


LEXOR



◆ソラスアルミプロペラ
ソラスのアルミプロペラは「スクイーズキャスティング」という鋳造方法を採用しています。ただ溶融アルミを型に流し込むだけでなく、そのあとさらに高圧力を負荷させて凝固させているため、気泡が残らず、拡大図を見ていただくとおわかりの通り、粒子が非常に細かく強度にも優れています。
また塗装は多くのメーカーで1層であるのに対し、ソラスでは4層コートを採用し、美しさも塗膜の強さも最高レベルを誇ります。
500時間以上の海水噴霧テストにも耐えるソラスアルミプロペラはまさしく最強です。
◆ソラスステンレスプロペラ

ソラスのステンレスプロペラはインベストキャスト(別名ロストワックス)方式で作られています。他社のステンレスプロペラと違い、クロームとニッケル、モリブデンの含有量が多く、耐食性・耐久性に優れた高級モリブデン鋼を使用しています。高価な材料を使用していながらも、オートメーション化により製造コストは極限まで抑えてあります。幾度ものテストを繰り返し開発されたソラスステンレスプロペラは高性能と耐久性が自慢です。


◆ソラス社について

ソラスはリン社長が1985年に台湾で立ち上げた船外機、スターンドライブのプロペラ、PWCのインペラーを製作する会社です。リン社長は東京大学の出身で、日本のメーカーとも大変深い繋がりがあり、現在もスズキやホンダなどのメーカーへOEMとして供給をしています。